99%UVカット
  • SPF 50+ PA++++

大切な人を守る
全周99%UVカットガラス

99%UVカット
  • SPF 50+ PA+++

大切な人を守る
全周99%UVカット
ガラス

AGCは、クルマの全ての窓ガラスで約99%UVカット*2を実現しました。
IR(赤外線)によって生じるジリジリ感も低減します。

クルマのガラスに関して クルマのガラスに関して
  • フロントガラス
    Cool Vorre

    中間膜を挟んだ合わせガラスの構造で約99%UVカット。さらにIR吸収剤も練り込むことにより、高性能な熱線吸収機能を実現。

  • フロントドアガラス
    UVベールPremium

    従来のUVカットガラスに高性能UV吸収膜をコートし、約99%UVカットを実現。

    UVベールPremium Coolon

    従来のUVカットガラスに高性能UV&IR吸収膜をコートし、約99%UVカットと高性能な熱線吸収機能を実現。

  • リアドアガラス / リアガラス
    UVベールPremium Privashield

    従来のプライバシーガラスの成分を調整することにより、プライバシー性を保ちながらUVカット率を向上させ、約99%UVカットと高性能な熱線吸収機能を実現。

99%UVカット 99%UVカット

99%UVカット!

日焼けやしみ、しわを引き起こすと言われている
紫外線から肌を守ります。

99%UVカット

99%UVカット!

日焼けやしみ、しわを引き起こすと言われている紫外線から肌を守ります。

紫外線を当てると色が変わる「UVチェッカー」で効果を比較!

  • UVチェッカーは真っ赤に UVチェッカーは真っ赤に

    ガラス無し

  • 紫外線に反応した! 紫外線に反応した!

    従来のUVカットガラス

  • 紫外線にほとんど反応しない! 紫外線にほとんど反応しない!

    UVベールPremium Coolon

  • UVチェッカーは真っ赤に UVチェッカーは真っ赤に

    ガラス無し

  • 紫外線に反応した! 紫外線に反応した!

    従来のUVカットガラス

  • 紫外線にほとんど反応しない! 紫外線にほとんど反応しない!

    UVベールPremium Coolon

  • 実験条件:屋外にて撮影。
  • 日焼けには個人差があります。

UV(紫外線)

地上に届く紫外線にはUV-AとUV-Bがあります。UV-Bは日焼けやしみなどを引き起こすと言われています。UV-Aは雲やガラスも通り抜け、肌の奥の真皮にまで浸透し、しわや光老化を引き起こすと言われています。UV-AもUV-Bもしっかりカットすることが大切ですね。

ジリジリ感カット!

ジリジリ感カット!

日射しの暑さ、不快なジリジリ感を軽減します。

ジリジリ感カット!

ジリジリ感カット!

日射しの暑さ、不快なジリジリ感を軽減します。

運転時の肌の温度をサーモグラフィーで比較!

  • 検証風景

    検証風景

  • 肌表面温度 41.4℃まで上昇! 肌表面温度 41.4℃まで上昇!

    従来のUVカットガラス

  • 肌表面温度 39.4℃ 肌表面温度 39.4℃

    UVベールPremium Coolon

  • 検証風景

    検証風景

  • 肌表面温度 41.4℃まで上昇! 肌表面温度 41.4℃まで上昇!

    従来のUVカットガラス

  • 肌表面温度 39.4℃ 肌表面温度 39.4℃

    UVベールPremium Coolon

気温
  • 実験条件:太陽光を模したメタルハライドランプ2.4KWを3分間照射。
  • AGC評価。暑さの感じ方には個人差があります。
気温

赤外線(IR)

携帯電話の赤外線通信や遠赤外線ヒーターでお馴染みですが、実は太陽からも出ている暑さの原因となる光線です。ドアガラスから射し込む太陽光で腕や顔がジリジリ暑かったり、肌が焼ける感じがするのは、赤外線が原因なんです!

99%UVカットガラスは、
皆さんの声から生まれました。

AGCが女性を中心としたドライバーインタビューを実施したところ、
ドライブ中に困ったこと第1位は「紫外線」。サイドから降り注ぐ紫外線を最も気にしていました。

  • Q. 車の窓周り・窓付近で不満に思ってることや、困ったことは何ですか?

    • 弊社調べ。回答数104、複数回答で上位6位までを記載。
  • Q. 車に乗ったときに日焼けが気になる箇所は?

    • 弊社調べ。回答数555、複数回答。
  • *ガラスを皮膚に密着させた状態で日本化粧品工業連合会の定める測定方法に従い測定した結果です。 通常、窓ガラスの評価方法には使用されません。
  • *ISO9050基準