世界初、世界一に挑み、
世界に貢献する
「特別研究員制度」
AGCの技術者には多様なキャリア形成の道筋が用意されています。専門分野をとことん深掘りしていき、世界の常識を覆すような発見・発明に挑むサイエンティストとしての道もその一つです。顕著な功績を挙げれば、「特別研究員」として自分の裁量で研究室を運営する道が開けます。その頂点であるエグゼクティブ・フェローは、AGCグループ全体の研究開発の方向性を定めていく極めて重要な役割を担います。中長期的な観点で革新的な基盤技術を創出することが使命であり、研究の成果はいずれ事業に、すなわち社会に還元されることになります。心血を注いだ研究が世の多くの人びとの喜びにつながることは、技術者にとってなによりのやりがいです。もちろん「世界初」「世界一」に挑むことで、学会発表や特許取得などの機会に、サイエンティストとしての成長も実感できます。
『脆さを大幅に低減したガラス』:熱処理後のガラスにビッカース圧子を打ち付けた時の様子(SEM写真)。析出した結晶がクラックの直進を妨げ、割れにくくなっている。