プロジェクトにおける
最適なチーム編成
事業成長の原動力は“人財”。AGCの成長をさらに促進するため、自分たちの組織の可能性を探る独自のツール「スキルマップ」をつくりあげました。このツールにより、これまでなかった新しい “つながり” が生まれ、AGCの可能性がさらに広がっていくことを確信しています。
機能 1
機能 2
(計画的な採用・育成)
機能 3
(横断的ネットワーク活動)
近年、私たちは以下の3つの取り組みにおいて、スキルマップ登録情報を活用しています。
1つ目は、部門横断的ネットワーク活動。異なる部門に所属しながら共通のスキルを持った人たちが集まり、情報交換だけでなく各事業部が抱えている課題を持ち寄って解決策を協議するなどさまざまな活動を実施しており、実際に成果に結びついた事例も出ています。また、2014年からは、中国とタイでも本活動を開始しました。部門だけではなく、国境を越えた活動も本格化しています。
2つ目は、プロジェクトメンバー選定や部門横断的配置を検討する際の候補者検索。さまざまな人財情報などに加え、スキルマップ登録情報も活用しながら候補者探索を実施しています。
3つ目は、技術人財ポートフォリオの作成。部門ごとに、現在の技術人財と将来必要になる人財のギャップを可視化し、そのギャップを埋めるための人財マネジメント施策を検討する際に本情報を使用しています。採用すべき人財条件を検討する際にも活用しています。