モビリティ

調光ガラスDigital Curtain®光を操り、いつでも快適な空間を。

ドライバーや環境にも優しい、AGCの調光ガラス

今回は、自動車用ガラス「Digital Curtain®」についてご紹介します!

ギモンその1「Digital Curtain®ってなに?

スイッチ操作で電気をオン/オフすることにより、ガラスの色を透明からダークブルーに変更できる調光ガラスです。

詳しくはこちら

動画を見る(YouTube)

ギモンその2どうやってガラスの色を変えているの?

「Digital Curtain®」は2枚のガラスからできている合わせガラスで、そのガラスとガラスの間に特殊なフィルムを挟んでいます。
そのフィルムには、目に見えないほどの小さい特殊な物質がたくさん詰まっています。

スイッチが「オフ」の状態では、特殊な物質がランダムに並んでいるため、外からの光が吸収・散乱され、ガラスはダークブルーとなります。

スイッチが「オン」の状態では、フィルム内に電気が流れることで、特殊な物質が同じ向きに整列し、光を通すので、ガラスが透明に見えるのです。

ギモンその3Digital Curtain®特徴って?

透明モードでは開放感が得られ、調光モードではプライバシー性を確保でき、日差しを遮ることができます。
また、特殊コーティングによって、透明モード時でも日焼けの原因となる紫外線や、暑さの原因となる赤外線をカットします。

調光機能と特殊コーティングの組み合わせで、ドライバーや同乗者に快適な運転環境を提供するとともに、エアコンの負荷低減や燃費向上などの省エネにも貢献します。

ページトップへ戻る