One Vision. Move the World.
CES 2026
in Las Vegas
AGCは、2026年1月6日から1月9日までラスベガスで開催される世界最大の技術展示会「CES 2026」に出展します。
「Mobility」、「Optoelectronics」、「Semiconductor」、「Energy」の4つの分野をテーマに、最先端素材・ソリューションを展示する予定です。12月初旬に本ウェブサイトにて展示製品を詳しくご紹介しますので、どうぞご期待ください。
AGC展示ブース:#6653 LVCC West Hall Vehicle Tech & Advanced Mobility
モビリティ
Cockpit Experience
ガラスが導く、次世代コックピットHMI
より安全で快適なモビリティの実現に向けて、ドライバーや乗員とのインターフェースとして重要な役割を果たすコックピットには、高いユーザビリティを備えたHMI(Human-Machine Interface)が求められています。
AGCは新たなコックピットの提案として、「コックピット・デモンストレーター」を展示します。安全性向上に寄与しながら先進的でスタイリッシュなコックピットを実現する「コンバイナー型 P偏光HUD」や、優れたデザイン性とエンターテインメント動画の高品位表示を両立する「RSE向けディスプレイ用加飾カバーガラス」など、ガラスの持つ質感と美観、機能性が融合した未来のコックピットを体感いただけます。
詳細公開
Safety Sensing
安全なモビリティ社会を実現する、センサー向けガラスソリューション
自動運転の実用化が近づくなか、いかなる状況でも正確に情報収集を可能にするセンサーシステムを実現するため、センサーは車体のより高い位置に設置することが期待されています。
AGCはLiDAR向けソリューションとして、ルーフガラスにLiDARユニットを内蔵し、シームレスなボディラインを実現するLiDAR用カバーガラス「Wideye® パノラマガラスルーフLiDARインテグレーション」や、ウィンドシールド内側にLiDARと複数のカメラを統合した「Wideye® ウィンドシールドLiDARインテグレーション」を展示します。
またトラック向けには、ウィンドシールド内側への可視カメラ・FIRカメラ一体搭載を可能にする「FIRカメラ対応ウィンドシールド」を展示します。
詳細公開
Smart Connectivity
モビリティのための次世代アンテナシステム
これからのモビリティ社会では、移動中でも常にネットワークに接続し、安定したデータ通信を確保することが求められます。そのため、高性能かつ信頼性の高い無線通信技術が不可欠です。
AGCは、次世代高速鉄道向けとして、「5Gガラスアンテナ」と「WAVETHRU™ レトロフィットソリューション」を展示します。安定したセルラー通信性能を提供すると同時に、美しい車両デザインや空力性能との両立を実現します。
フリート車両向けには、遠隔監視・フリート管理用途として、車両ボディへの加工が不要な「レトロフィット5Gアンテナ」を展示します。ウィンドシールド等に貼り付けるだけで使用可能で、高利得を実現し、通信の安定性と高速化を向上させます。
詳細公開
オプトエレクトロニクス
素材のイノベーションで、XRの可能性を切り拓く
XRデバイスが日常的に使われる必需品に進化する中で求められる機能は急速に高まっています。鮮明な映像 、精密な3Dセンシングによるイマーシブさ、軽量で持続するバッテリー。しかし現在の材料では限界があり、没入感が高くウェアラブルなXR技術の可能性を十分に引き出せていません。
- クリアで色歪みが少なく、FOVを拡げる高屈折率、超平滑、低損失なウェーブガイド用ガラス
- ゴーストやフレアを押さえ鮮明さを最大化するIRカットフィルター
- 高精度な3Dセンシングを実現するDOE、ディフューザー
- コンパクトな光学系の実現に寄与するメタサーフェス光学素子・回折レンズ
- 軽量で安全で長時間駆動を可能にするマイクロバッテリー用粉末ガラス固体電解質
これらの材料技術の革新により、AGCは次世代のスマートでウェアラブル、かつ没入感あふれるXRデバイスの実現を支えます。
詳細公開
半導体
AIの未来を切り拓く
AGCの半導体ソリューション
AIの飛躍的な進化と普及により、計算処理を支える半導体には高速化・省電力化がかつてないほど求められています。AGCは独自の素材技術と最先端の加工・表面機能化技術を融合し、半導体のさらなる進化に貢献します。
AI時代の次世代技術として注目される光配線用の「光導波路」や高密度実装を支える「ガラスコア」など、多彩な半導体ソリューションを展示します。AGCの素材が、半導体のコアを支えていることをぜひ体感ください。
詳細公開
エネルギー
素材・ソリューションで次世代エネルギーの在り方を変える
気候変動に伴う⾃然災害が増える中、気候変動問題への対応が大きな社会課題となり、企業が取り組むべき課題にもなっています。AGCグループもその例外ではなく、2050年に「カーボン・ネットゼロ」を実現することを宣⾔しました。
AGCはガラス・電子・化学・セラミックス・ライフサイエンスなどの領域において素材・ソリューションを提供しており、今回は水素エネルギーをつくる・使うの両方に欠かせないイオン交換膜・アイオノマー「FORBLUE™」や、車載用全固体電池に使われる硫化物固体電解質の量産に向けた新たな生産技術の紹介、高機能モーターに欠かせない「SiAlONセラミックボール」を展示します。
詳細公開