FORBLUE™

電力グリーン水素の製造に適したフッ素系イオン交換膜

フッ素化イオン交換膜「FORBLUE™」は、PEM水電解を含む様々な電解反応に適した膜であり、太陽光など電圧が不安定な再生可能エネルギー由来のグリーン水素の生成に不可欠です。

AGCが培った高度なポリマー設計技術、膜デザイン技術、および膜製造技術が使われています。

Fluon+™ mPLASTICS

AGC独自のフッ素技術、コンパウンド技術により改質されたエンジニアリングプラスチック

「Fluon+™ mPLASTICS」は、PEEKやPPSなどのエンジニアリングプラスチックにフッ素を添加して作られた高性能フルオロポリマーコンパウンドです。

特長

  • 優れた柔軟性
  • 耐クラック性
  • 電気特性(高いPDIV)
  • 耐熱性

ベアリング用SiAlONボール

カーボンニュートラルを支える革新的なベアリングボール

モーターの省エネ化、小型化、高効率化が進んでいますが、ベアリングは重く、腐食する鉄球ベアリングが使われています。

AGCは鉄に比べ60%の軽量化を実現したことで、エネルギーロスを減らします。高潤滑性や長寿命化、絶縁性による耐電食性などセラミックならではの特性でベアリングボールとして高いポテンシャルを発揮します。

硫化物固体電解質

多様な組成を高品質で生産し、全固体電池の普及に貢献

AGCは硫化物固体電解質の安定供給を通じて、全固体電池を搭載した電気自動車の普及に貢献することを目指しています。全固体電池(ASSB)が広まることで、電気自動車がより利用しやすくなります。