2018年01月30日その他リリース
ELLE DÉCORとコラボレーションした企画展「GLASS/EDIDA」 開催のお知らせ
<2018年2月13日(火)~5月26日(土) 於:AGC Studio>
AGC旭硝子(旭硝子株式会社、本社:東京都、社長:島村琢哉)は、企画展「GLASS/EDIDA」を2月13日(火)~5月26日(土)の間、東京・京橋のAGC Studioで開催します。
様々なガラスのソリューションを持つAGC旭硝子と、ライフスタイル・デコレーションマガジン『エル・デコ』のコラボレーションにより、ガラスの魅力をプロダクトの側面から迫る企画展「GLASS/EDIDA」。
クリエーション・パートナーには、2014年にEDIDA* ヤング・ジャパニーズ・デザイナー・タレント賞を受賞した、佐野文彦氏を迎えました。
「ガラスで継ぐ伝統と未来」をテーマに、佐野氏デザインによるオリジナルのガラスと木のチェアに加えて、AGCが材料を供給している著名なガラス家具メーカー、GLAS ITALIA社およびFIAM社の家具を展示します。ガラスの柱を用いた高さ2.5mのやぐらに囲まれた、美しく優雅なインスタレーションで、ガラスの新たな可能性を探ります。

*EDIDA: | ELLE DÉCOR INTERNATIONAL DESIGN AWARDS 世界25カ国で展開する雑誌 ELLE DÉCORの編集長が選出する、デザイン界のアカデミー 賞とも呼ばれるデザインアワード |
■開催概要
会期 | 2018年2月13日(火)~ 2018年5月26日(土) |
---|---|
開館時間 | 10:00 ~ 18:00 |
休館日 | 日曜日・月曜日・祝日 |
会場 | AGC Studio 東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館1・2階 |
入場 | 無料 |
URL | https://www.agcstudio.jp/ |
■イベントのご案内
期間中、AGC Studio 2階セミナールームにて,以下のトークセッションを開催します。(参加無料)
1.「ガラスの新たな可能性を探る」
2018年2月22日(木)受付18:00、セッション18:30 ~ 20:00
- パネラー
- 木田隆子(ELLE DÉCORブランド・ディレクター)
佐野文彦(建築家、美術家)
木原幹夫(AGC旭硝子 一級建築士)
2. 「EDIDAとガラスの緊密な関係 東京・ミラノからの最新報告」
2018年4月26日(木)受付18:00、セッション18:30 ~ 20:00
- パネラー
- 佐野文彦(建築家、美術家)
we+(コンテンポラリーデザインスタジオ) - 進行
- エル・デコ編集部
- 定員
- 各回70名(事前申込・先着順)
- 申し込み
- ホームページより https://www.agcstudio.jp/event
―ご参考―
<AGC旭硝子について>
AGC旭硝子(登記社名;旭硝子株式会社)は、およそ30の国や地域でグローバルに事業を展開するAGCグループの中核企業です。AGCグループは、建築・自動車・ディスプレイ用ガラス、電子部材、化学品、セラミックス、その他の高機能材料を世界のお客様に提供するソリューション・プロバイダーです。グループ全体の年間売上高は約1.3兆円、従業員数約5万人、100年以上にわたる技術革新を通じて、先端製品を提供してきました。
- AGC旭硝子および製品に関するお問合せ先
- AGC旭硝子 広報・IR部長 玉城 和美
- 担当:太田
- TEL: 03-3218-5603
- E-mail: info-pr@agc.com