携帯電話のカメラ、監視カメラ、車載用カメラなど、デジタルカメラで使用されるCCDやCMOSと呼ばれるイメージセンサーの感度を、人間の視感度に合わせるためのガラスフィルターです。
使用用途
- デジタル一眼レフカメラ、コンパクトカメラ、スマートフォンカメラ 、車載カメラ、監視カメラ等
特徴
- 吸収型により優れた画質に貢献
- 画質に悪影響を与えるゴースト・フレアを低減します。
- 分光透過率の入射角依存性が小さく、写真全体の色バランスを整えます。
- ガラス溶融から成形・加工までの一貫生産体制を保有
- 生産技術ノウハウ蓄積しており、技術サポート含めお客様のご要望にお応えします。
- 反射防止膜やUVIRカット膜も対応します。
- お客様ご要求の分光特性に合わせられる様、多くのラインナップを取り揃えています。
NFガラスフィルターの効果
下の写真は同モデルのカメラにおける当社製NFガラスフィルタ―と反射型フィルターの比較です。 写真1.及び写真2.では、NFガラスフィルターを使用することで、キャンドルの炎を中心に発生するゴースト・フレアが抑えられ、より自然な色に映っています。 写真3.及び写真4.では、NFガラスフィルターを使用する事で、木洩れ日により発生する強いゴースト・フレアが抑えられ、木の幹の形が明確になり、葉の色も自然な色に映っています。
作例比較




ゴースト・フレア抑制の原理
下図は、レンズからイメージセンサーまでの構成例です。反射型フィルターでは、イメージセンサー面からの反射光が再度UVIRカット膜で反射し、2面間で多重反射が発生します。一方、NFガラスフィルターの場合、不要光である赤外域波長を吸収する為、ゴースト・フレアを大きく低減する事ができるのです。逆光などの強い光源にレンズを向ける撮影において、この効果がより顕著に表れます。
