2025年10月15日製品リリース
窓設置カメラ「ミハルモ®」 が2025 年度グッドデザイン賞を受賞
ー“窓から社会を見守る”革新的なソリューションー
AGC(AGC株式会社、本社:東京、社長:平井良典)が開発・販売する窓設置カメラ「ミハルモ®」が、2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
ミハルモ®は、建物の窓ガラスの室内側に設置し、屋外の映像を撮影できる簡易型カメラです。従来の屋外設置型カメラと比較して、導入やメンテナンスにかかるコストを抑えられる経済性、短期利用にも適した高い着脱性、景観に調和するデザイン性、そして当社の知見を活かした反射低減技術により、ガラスの映り込みを抑えた高品質な映像性能が高く評価されました。本製品は、2025年6月より販売を開始しています*1。

■ 審査委員の評価
イベント時のモニタリングや安全対策を目的とした屋内設置型屋外向けカメラとして、窓ガラスのサッシコーナーにマグネットで装着する方式を採用している。これにより躯体への工事が不要となり、短期利用にも柔軟に対応できる革新的な仕組みを実現している点は特筆に値する。コンパクトでサッシに自然に溶け込むデザインは周囲に違和感を与えず、意匠面でも高い完成度を備えている。さらに反射を低減することでガラス越しの撮影でも鮮明で高品質な映像を確保しており、同社が建築用ガラスの研究開発で培ってきた知見と技術の結晶ともなっている。総じて、屋内設置型屋外向けカメラの運用可能性を大きく拡張する画期的な製品として、高く評価したい。
ミハルモ®は、2024年8月に開催された愛知県岡崎市の花火大会において、混雑エリアの警備モニタリングに活用され、安全で円滑なイベント運営に貢献しました*2。また、AGCと北九州市は、2025年2月に全国で初めて防犯を目的としたミハルモ®の実証実験を実施しました。この実証では、防犯カメラとしての有効性に加え、設置コストの大幅な削減や工期の短縮にも効果があることが確認されています*3。今後も本製品のさらなる導入を通じて、より豊かで住みよいまちづくりの実現に寄与します。
AGCグループは、中期経営計画 AGC plus-2026 のもと、社会インフラの整備を重要機会と捉え、安全・安心で快適な暮らしの実現に向けて取り組んでいきます。
〈注釈〉
|
*1 |
|
|
*2 |
|
|
*3 |
■ ミハルモ®設置イメージ

■ ミハルモ®の特長
・簡易な取り付け・取り外しが可能で、躯体工事が不要。導入コストを削減
・室内側に設置するため、電源確保や通信接続が容易。防水・防塵対策やメンテナンス負担を軽減
・窓ガラス越しでも、映り込みを抑えたクリアな映像撮影を実現
・サッシに馴染むデザインで、景観や屋内環境を損なわず設置可能
■ ミハルモ®製品情報
製品紹介サイト
製品紹介動画
製品に関するお問い合わせ:mihalmo@agc.com
■ 関連プレスリリース
AGC、日本気象協会、北海道月形町が協業し冬季のホワイトアウト予測技術の実証実験を開始
AGC、日本気象協会、北海道月形町 冬季のホワイトアウト予測技術の実証実験を終了
実証結果報告!【全国初※】窓設置カメラ「ミハルモ®」の防犯カメラ活用 | 北九州市国家戦略特区
■ グッドデザイン賞公式サイト
https://www.g-mark.org
- ◎本件に関するお問い合わせ先:
- AGC株式会社 広報・IR部
